信ちゃんの美夜古たより |
カテゴリ
全体 英彦山系 平尾台 福岡県の山 大分県の山 大分・国東の山 佐賀県の山 長崎県の山 熊本県の山 宮崎県の山 鹿児島県の山 北アルプス 中央アルプス 南アルプス 北海道の山 東北の山 新潟の山 白山 上州・関東の山 近畿の山 中国地方の山 四国の山 山の想い出 山歩き お花 孫 日常の出来事 旅行 国土地理院 歴史散策 以前の記事
リンクサイト
リンクサイト
英彦山からの便り(早田さん) 自然の歩きを楽しもう Mishanの登山記Ⅱ 山頂の雑記帖(凧さんの掲示板) 山草 花、HiroさんのH・P やまびこ会 なかむとしさんと五十嵐さんの部屋 気楽な山歩き(サスケ&ミーコさん) ひとすじさんのH・P CJNの九州低山そうつ記 路傍の石 よっちゃんの趣味悠々(広島) そよかぜさんのH・P 悟空の笑顔さん higetiasのエンジョイ・ライフ ランボーとテクテクの山旅 い~さんのH・P 一日の王(タクさん) 木曜日は定休日(hirokoさん) 山帽子のとまりき2 中間の宮ちゃん山便り お山歩きへいってきます♪ タクシードライバーさんの登山日誌 カラスのホームページ はまちゃん山日記 幸せの山歩き 楽しい大分の山々 平六のワンダー フォロー中のブログ
気まぐれ散歩 そうだ!山に登ろう 関西の山の週末山登り日記 行けるとこまで 山が呼んでる 山馬鹿日記 Haruの気まぐれ日記 S・TAROUのブログ じなしの山歩記と国東半島... 休日の山登り 風来坊のアウトドアライフ 山に癒されて 山野草に癒されて 最新のコメント
|
水曜日・・台風13号が九州の東側をかすめていきそうとの予報。 木曜日・・平尾台へ行こうかなと思っていたら、相方さんが大工仕事をするとのこと。 で、金曜日の平尾台お花散策となりました。 秋色の平尾台(ススキを見ると、もう秋だなぁと思いますね) ![]() 82回目:9月6日(金) 平尾台 天気:曇り・風強し 2名 ルート:茶が床園地よりうろうろ ナンバンギセル、た~くさん ![]() 道筋には萩の花(マルバハギ、マキエハギ、メドハギ、イヌハギ) ![]() ヒナノキンチャク・・去年少なかったところで今年はたくさん見かけました。 ![]() 英彦山遠望 ![]() ミヤマウズラ、前回の時はまだ早かったけど、何とか間に合いました。 ![]() ミソハギ ![]() シオガマギク、ようやく咲き始めました。 ![]() オミナエシ、ノヒメユリ、オミナエシ ![]() サワヒヨドリ、ゲンノショウコ、ツリフネソウ ![]() フシグロ、ハバヤマボクチ ![]() ツルマメ、ヤブマメ、ムラサキセンブリは準備中 ![]() カワミドリ、メマツヨイグサ ![]() 竜ヶ鼻、福智山、ハバヤマボクチ ![]() キキョウ、キセワタ、ツルボ、ヒヨドリジョウゴ ![]() ミズタマソウ ![]() 6時間弱の歩きでしたが、足元は長靴。やはり長く歩くと疲れますね。腰が痛かった~~
by nobucyansyuncyan
| 2019-09-07 15:20
| 平尾台
|
Comments(2)
![]()
こんにちは、信ちゃん。
>ススキを見ると、もう秋だなぁと思いますね ホント、そう思います。 私も雷山、井原の縦走路で見てきました。その前の週もくじゅうで見ましたが、山で見なきゃです(笑) 長靴で6時間、お疲れ様でした。 土曜に初めてワークマンに行きましたが、長靴やウェアなど山で使えそうなものがありました。 カタログを貰って、研究します。 良ければ、ご紹介しますね。安いです、ホントに。
Like
![]()
風来坊さん、こんばんは。
ワークマン、ネットで検索してみました。 ここら辺では苅田町にあるようですね。 今度機会がありましたら覗いてみます。 雨上がりの平尾台は長靴がいいですね。 ただ長歩きすると足が疲れますね。
|
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||