信ちゃんの美夜古たより |
カテゴリ
全体 英彦山系 平尾台 福岡県の山 大分県の山 大分・国東の山 佐賀県の山 長崎県の山 熊本県の山 宮崎県の山 鹿児島県の山 北アルプス 中央アルプス 南アルプス 北海道の山 東北の山 新潟の山 白山 上州・関東の山 近畿の山 中国地方の山 四国の山 山の想い出 山歩き お花 孫 日常の出来事 旅行 国土地理院 歴史散策 以前の記事
リンクサイト
リンクサイト
英彦山からの便り(早田さん) 自然の歩きを楽しもう Mishanの登山記Ⅱ 山頂の雑記帖(凧さんの掲示板) 山草 花、HiroさんのH・P やまびこ会 なかむとしさんと五十嵐さんの部屋 気楽な山歩き(サスケ&ミーコさん) ひとすじさんのH・P CJNの九州低山そうつ記 路傍の石 よっちゃんの趣味悠々(広島) そよかぜさんのH・P 悟空の笑顔さん higetiasのエンジョイ・ライフ ランボーとテクテクの山旅 い~さんのH・P 一日の王(タクさん) 木曜日は定休日(hirokoさん) 山帽子のとまりき2 中間の宮ちゃん山便り お山歩きへいってきます♪ タクシードライバーさんの登山日誌 カラスのホームページ はまちゃん山日記 幸せの山歩き 楽しい大分の山々 平六のワンダー フォロー中のブログ
気まぐれ散歩 そうだ!山に登ろう 関西の山の週末山登り日記 行けるとこまで 山が呼んでる 山馬鹿日記 Haruの気まぐれ日記 S・TAROUのブログ じなしの山歩記と国東半島... 休日の山登り 風来坊のアウトドアライフ 山に癒されて 山野草に癒されて 最新のコメント
|
Takaさん・higeさんをお誘いして、9:30遊人の杜にて待ち合わせ。 今日の目的はギンバイソウとベニシュスラン。どちらも見ることが出来ました~(^O^)/ ギンバイソウ ![]() 70回目:7月25日(木) 古処山 天気:曇り時々晴れ 4名 ルート:遊人の杜→古処山→遊人の杜周回コース 7:30に我が家を出発。愛車はもうすぐ15万キロになろうとしています。149998からゆっくりと走る。カウントダウンではないけれど、150000になったところで路肩に停め、撮影。 2013年6月に娘からのお下がりで、その時の走行距離は30214キロ。6年で12万キロ乗っているんですね。山口の山友さんたちとアルプスへ行ったりと随分動いてくれていました^^ 今は九州圏内の山歩きの移動や車中泊にと、まだまだ現役。前のエクストレイルは16万キロでした。 ![]() 登山届をTakaさんが提出して出発。工事中の看板が。 ![]() 木材が整然と並べられていました。 ![]() 雨上がりの急登をキノコなどを見ながら、苔のきれいな森に到着。ここで一休み。先に出発した「路傍の石さん」に追いつく。 ![]() うろうろしながら山頂に到着。ここでお昼をいただきます。 遊人の杜駐車場に着き、登山準備をしようとトランクを開けると、あらまぁ私のザックがありません。「私のザックは?」相方さん曰く、「きちんと閉めていなかったので、まだなんか入れるのかなでいれてないよ。出がけにザックに気が付かなかったのか~」 もうエンジンをかけて待っているので、ポシェットなどの小物を持って急いで乗車。 あ~~あ 到着したhigeさんのカメラ用のバックを借りることに。 そこへTakaさんが到着。ザックだったら予備があるよ~でTakaさんのザックをお借りすることに~~ 国東の田原山に続き、2回目のザック忘れ。全く復習能力がありません。 昼食後、キンカメさんを探しにつげ林へ。先頭を歩いていたhigeさんが「わ~~!」と言って戻ってきました。「どうしたの、何・何?」 「マムシがツゲの上にいる~」わぁ~と言いながら、しっかりカメラに収めていました(驚) ![]() もうキンカメ探しの意欲はありません。下山しよう~~ 山頂のオオハンゲ ![]() ギンバイソウ、ピンクの蕾が可愛いですね。 ![]() ![]() ベニシュスラン ![]() ![]() ベニシュスラン、オウギカズラ、朴の木 ![]() 久しぶりの山歩き、汗びっしょり~~けど、すっきりしました(^^♪
by nobucyansyuncyan
| 2019-07-26 15:30
| 福岡県の山
|
Comments(2)
|
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||