信ちゃんの美夜古たより |
カテゴリ
全体 英彦山系 平尾台 福岡県の山 大分県の山 大分・国東の山 佐賀県の山 長崎県の山 熊本県の山 宮崎県の山 鹿児島県の山 北アルプス 中央アルプス 南アルプス 北海道の山 東北の山 新潟の山 白山 上州・関東の山 近畿の山 中国地方の山 四国の山 山の想い出 山歩き お花 孫 日常の出来事 旅行 国土地理院 歴史散策 以前の記事
リンクサイト
リンクサイト
英彦山からの便り(早田さん) 自然の歩きを楽しもう Mishanの登山記Ⅱ 山頂の雑記帖(凧さんの掲示板) 山草 花、HiroさんのH・P やまびこ会 なかむとしさんと五十嵐さんの部屋 気楽な山歩き(サスケ&ミーコさん) ひとすじさんのH・P CJNの九州低山そうつ記 路傍の石 よっちゃんの趣味悠々(広島) そよかぜさんのH・P 悟空の笑顔さん higetiasのエンジョイ・ライフ ランボーとテクテクの山旅 い~さんのH・P 一日の王(タクさん) 木曜日は定休日(hirokoさん) 山帽子のとまりき2 中間の宮ちゃん山便り お山歩きへいってきます♪ タクシードライバーさんの登山日誌 カラスのホームページ はまちゃん山日記 幸せの山歩き 楽しい大分の山々 平六のワンダー フォロー中のブログ
気まぐれ散歩 そうだ!山に登ろう 関西の山の週末山登り日記 行けるとこまで 山が呼んでる 山馬鹿日記 Haruの気まぐれ日記 S・TAROUのブログ じなしの山歩記と国東半島... 休日の山登り 風来坊のアウトドアライフ 山に癒されて 山野草に癒されて 最新のコメント
|
英彦山にサンタさんが来ますよ~~!!
自転車のKさん(よっちゃん)のサンタさん~~毎年恒例となっております(^^♪ ![]() 117回目:12月24日(月) 英彦山 天気:晴れ 7名 ルート:別所駐車場(8:57)→モアイ像(10:15)→中岳(11:05~11:52、) →奉幣殿→別所駐車場(13:54) 別所駐車場にて9時の待ち合わせ。言い出しっぺが一番遅くに到着。higeさん、ポンちゃん、山帽子さんがもう待っておられました。そこへつーさんとお仲間のNさんも加わり7名で行動開始。 つーさんの案内で、途中まで山帽子さんお初の道を歩くことに~~楽しいなぁ~!! ![]() モアイ像に到着。今日のモアイさんは何か威厳を感じられますね。 ![]() 少し休憩を取りまして~~北西尾根に合流。 ![]() おニューのサンタさんの衣装で出迎えてくれました^^ 小屋でお昼を済ませ、またサンタさんとの記念撮影。今日はお天気になってよかったね。 イセくんも今日は山頂にて仲間入り。お仲間さんがケーキとパンをあげたらケーキは食べて、パンには見向きもしなかったとか~~イセくんもグルメ通になったのかな(笑) しばしサンタさんたちと遊び、さぁ下山開始。取りあえず正面道を下りますが・・・ ![]() ![]() 円通の滝へと案内していただく。 ![]() そして五窟巡り~~(ポンちゃん、大喜び!!) ![]() 無事に怪我もなく、奉幣殿へと戻ってきました。宮司のYさんを見かけましたので年末のご挨拶をしました。29日か30日ごろにもう一回英彦山に登る予定ですが、お正月準備でお忙しいでしょうから前もってご挨拶しました。 また来年も英彦山によせてもらいますねぇ~ ![]() 別所駐車場にて、今日ご一緒したお仲間さんにご挨拶。 「今年一年お世話になりました。また来年もよろしくお願いいたします」 ちなみに24日で英彦山は23回目でした^^
by nobucyansyuncyan
| 2018-12-25 16:28
| 英彦山系
|
Comments(8)
![]()
こんばんは、信ちゃん
今回もお世話になりました。m(__)m いせくんとかけまして~ ポンは喜び藪駆けまわる~~(笑) といった後半でした。 来年も何度かお邪魔すると思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
Like
![]()
ポンちゃん、こんばんは。
つーさんに感謝の一日でした。 登りも下りもこんなところを~という感じでした。 ポンちゃんの喜び駆け回る~~は足の運びに出ていました。 あの足の運び、相変わらず軽快でございます。。。 来年もどうぞお手柔らかにお願いいたします^^ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
鍵コメさん、こんばんは。
申し訳ありませんでした。配慮が欠けていました。 早速同行の方々にも連絡いたしました。 また英彦山でお会いした時には声掛けさせていただきます。 今後ともよろしくお願いいたします。 では、良いお年をお迎えくださいませ。
信ちゃん、こんばんは。
モアイ像経由で中岳まで2時間強でしたか。 だったら、ひーちゃんでも行けたかな~残念! 次回お誘いがあったら、ぜひご一緒したいと思いました。 それと、山頂でお会いできずに残念! 二つも残念があったイブの英彦山でした。 それにしても下山は速すぎます。 スピード違反です。ワープしましたねッ(*^^)v 年内にもう一回行かれると今年は24回の英彦山詣でとは(@_@) 私たちは今年は8回でした。来年はもう少し数多くお邪魔したいと思っています。 今年はお世話になりました。また来年もよろしくお願いします。 ![]()
へこさん、こんばんは。
下山は書き込みで???でした。まぁ2分で降りたようですね。空を飛んだとしても出来ない技ですね~~^^ 早速訂正しました。 同じごろの出発でしたら駐車場で絶対に声掛けしたのですが、1時間も前でしたら無理ですねぇ~ 我が家を出たのが8時少し前でしたから~~ ひーちゃんの方が足は達者だと思いますよ。 我々はもうよれよれなんですよ~。 今年一年お世話になりました。来年も時々でいいですから私どもの足並みに合わせてお付き合いくださいませ。
今年も、アットいう間に一年が過ぎようとしています。
一年の過ぎるのが早い分だけ残り少ない登山人生、歩けるうちは頑張ろうと思っていますが、 信ちゃん、俊ちゃんが、英彦山に上った回数くらいしか山行できません。 でも、今年も信ちゃんブログをたっぷり楽しませてもらいました。 元気なお二人の様子をみて、いつも刺激をもらっています。 どうぞ 来年もよろしくお願い致します。 ![]()
はまちゃん、こんばんは。
今日、今年の登り納めで英彦山へ行ってきました。 路面には少し雪がありましたが、霧氷はゼロ。 かすかな期待はありましたが・・・残念。 月日の経つのは早いですねぇ、このところ特にそう思います。歩けるうちはお互いに頑張って山歩きしましょうね。 では、良いお年をお迎えくださいませ。
|
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||