2018年 09月 21日
山友さんに会いに平尾台へ
氷川I・Cより筑後小郡I・Cまでは高速利用。そして飯塚経由の走りなれた道で。
山道具の片付けをして、地元の「国府の郷」で買い物を済ませ、ふと携帯を見るとhigeさんからの着信がありました。折り返し電話をすると、「今、平尾台に来ているんですよ~山口のRyuさんたちとばったり会いました~」9時45分ごろでした。
これから帰ってすぐに行きますから、11時ごろには着くと思いますから~~
お茶とカメラを持ち、コンビニでお弁当を買って、急いで駆けつけました。
皆さん(higeさん・mamaさん、のんびり夫婦さん、Ryuさん・puniさん)、茶が床園地のベンチで待っておられました^^
皆さんの今日のお目当ての一つ、「ヒナノキンチャク」

88回目:9月17日(月) 平尾台 天気:晴れ 8名
ルート:茶が床園地よりうろうろ
まぁお久しぶりの挨拶を済ませて、早速お花散策^^ 一旦茶が床園地に戻り、ランチタイム。
昼食後、またまた台上をうろうろ~~ 今日、見たお花の一部です。
アカバナ

ノダケ

イヌハギ・ナンバンギセル・ソウメンタケ(?)

ツリフネソウ・ヤナギアザミ・ヒナノキンチャク

ミヤマウズラ・タヌキマメ

カワミドリ

ツルニンジン、イヌホオズキ、ノアズキ、ヌスビトハギの花後

皆さんとの楽しいひと時でした。また平尾台へお出でくださいねぇ~~
塔ヶ峯を歩いたことがないと言われていましたので、今度はそこら辺をあ歩きましょうかね。
遅くなりましたが先日は大変お世話になりました。
登山口でhigeさんにお会いし、ほどなくしてのんびり夫婦さんが到着され一緒に後を追いかけましたが迷走してしまい(笑)信ちゃんたちが来られるということで仕切り直しでした。お陰様でたくさんのお花さんに会えて超感激でした(*´▽`*)
ご自宅までお招きいただき、楽しく素敵な一日となりました。本当にありがとうございました(*^^*)

まぁ先日は思いもかけず皆さんにお会いしまして~
楽しいお花散策になりましたね。
higeさんからの着信に気づかず、買い物後に電話をすると「今、平尾台に来ていま~す、Ryoさんたちに遇いました」だったので、これからすぐに帰って平尾台へ行くから~~の顛末でした^^
逆方向でしたが、皆さんとゆっくりお話が出来て嬉しかったです。またお出でくださいね。