信ちゃんの美夜古たより |
カテゴリ
全体 英彦山系 平尾台 福岡県の山 大分県の山 大分・国東の山 佐賀県の山 長崎県の山 熊本県の山 宮崎県の山 鹿児島県の山 北アルプス 中央アルプス 南アルプス 北海道の山 東北の山 新潟の山 白山 上州・関東の山 近畿の山 中国地方の山 四国の山 山の想い出 山歩き お花 孫 日常の出来事 旅行 国土地理院 歴史散策 以前の記事
リンクサイト
リンクサイト
英彦山からの便り(早田さん) 自然の歩きを楽しもう Mishanの登山記Ⅱ 山頂の雑記帖(凧さんの掲示板) 山草 花、HiroさんのH・P やまびこ会 なかむとしさんと五十嵐さんの部屋 気楽な山歩き(サスケ&ミーコさん) ひとすじさんのH・P CJNの九州低山そうつ記 路傍の石 よっちゃんの趣味悠々(広島) そよかぜさんのH・P 悟空の笑顔さん higetiasのエンジョイ・ライフ ランボーとテクテクの山旅 い~さんのH・P 一日の王(タクさん) 木曜日は定休日(hirokoさん) 山帽子のとまりき2 中間の宮ちゃん山便り お山歩きへいってきます♪ タクシードライバーさんの登山日誌 カラスのホームページ はまちゃん山日記 幸せの山歩き 楽しい大分の山々 平六のワンダー フォロー中のブログ
気まぐれ散歩 そうだ!山に登ろう 関西の山の週末山登り日記 行けるとこまで 山が呼んでる 山馬鹿日記 Haruの気まぐれ日記 S・TAROUのブログ じなしの山歩記と国東半島... 休日の山登り 風来坊のアウトドアライフ 山に癒されて 山野草に癒されて 最新のコメント
|
隣町の築上郡上深野にある旧蔵内邸へひな人形見物に行って来ました。
今朝の西日本新聞の地域班に宇佐在住の方が収集した、ひな人形3000点を展示しているとの記事がありました。 暇だし、行ってみようか~で午前中に出かけてきました。入館料300円。 ![]() 旧蔵内邸のしおりより 贅を尽くした大邸宅・・・旧蔵内邸は明治時代から昭和初期まで福岡県筑豊地方を中心に炭鉱を経営し、全国10位内の産出高をほこった蔵内次郎作、保房、次郎兵衛の蔵内家三代にわたる本家住宅です。 明治30年代に母屋と応接間棟、庭園が造られ、大正5年の蔵内鉱業株式会社の設立と同時に大広間棟や茶室、大玄関などが増築され、隣接する貴船神社と参道、石橋なども一体として建設されました。 ずーーと以前、お友達とランチを食べに来て、邸内を見学したことはあります。 中の弓形天井やランプ(蔵内家の家紋入り)、窓ガラスなど~~お庭がまた見事です。 入り口で左端のお人形さんが出迎えてくれます。お座敷の中では~~ ![]() ![]() ![]() ![]() 窓を開けてお庭を拝見 ![]() 外に出て、よく手入れされた素敵なお庭を一回り~~ ![]() ![]() 帰り道、平尾台・貫山の防火帯が白くなっていました。 ![]() さて、今晩から平野でも雪景色になるかも~と天気予報で言ってました。 雪は本当は嬉しいのですが、12日はポンちゃん企画の最後の峰入り完結編。前回も荒天で延期となりましたので、晴天の下を歩きたいのですが・・・
by nobucyansyuncyan
| 2017-02-09 15:37
| 日常の出来事
|
Comments(2)
![]()
おはようございます、信ちゃん
雪ですね~!! 米の山峠が通行止めになりました。 明日まで雪なので、中止の確率が高くなって来ました。(>_<) 第三、第四日曜は予定がありますので、来月になるかも?です。 なかなか思うようになりませんね~!
Like
![]()
ポンちゃん、こんにちは。
米の山峠が通行止めなんですか。 こちらは今 降っていますが屋根にはまだ積雪はありません。 福岡方面の方がよく降っているようですねぇ~ 3月は4・5日は予定があります。それ以外は大丈夫です。 なるべく早く片付けたいですが、天気ばかりはどうしようもありませんね。
|
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||