人気ブログランキング | 話題のタグを見る

竜ヶ鼻、そして平尾台へ

竜ヶ鼻がまだ未踏だと言うhigeさんご夫妻に今度ご案内しますねぇ~~

だが、このルート。短時間ですが、4足の急登なんです。雨上がりは滑りまくりの連続(~_~;)

このところお天気も続いているので、21日に行きましょうか~~
竜ヶ鼻、そして平尾台へ_e0164643_15432351.jpg


47回目:5月21日(土)  竜ヶ鼻・平尾台   天気:晴れ   5名
ルート:路肩駐車(8:42)→登山口(9:26)→大岩(10:08)→竜ヶ鼻(11:08)
    →展望所(11:17~11:50、昼食)→447ピーク(12:33)→三角点(12:45)
    →分岐(12:58)→分岐(13:10)→五反田バス停(13:46)

    下山後:平尾台うろうろ

路肩の広くなっているところに9時待ち合わせでしたが、8:30にはもう集合。

準備をして出発。国道322号線を歩き、金辺峠の交差点から農道を進み、旧金辺隧道を見て登山口へ。島村志津摩の碑を見て、田川西国第14番札所にお参りをする。
竜ヶ鼻、そして平尾台へ_e0164643_1625879.jpg


伸びた草で登山口が隠れていましたが、取りつく。大岩まで急登。それから先はロープが張られてまたまた急登。今日は息が上がり身体が思うように動きません。登りでちょこちょこと休憩をさせてもらう。
竜ヶ鼻、そして平尾台へ_e0164643_16325353.jpg


竜ヶ鼻、そして平尾台へ_e0164643_16331610.jpg


急登の合間にサイハイラン、エビネを見かける。そしてこの岩が現れると山頂は近い。
竜ヶ鼻、そして平尾台へ_e0164643_163525100.jpg


竜ヶ鼻の山頂です。
竜ヶ鼻、そして平尾台へ_e0164643_16402590.jpg


展望所へと進み、下界を見ながらランチタイム。展望は霞んでいますが、置いた車も見えてます。
竜ヶ鼻、そして平尾台へ_e0164643_1642411.jpg


さぁ、下山開始。時々足の届かない岩場やロープ箇所を下り、危険個所を何とか通過。
竜ヶ鼻、そして平尾台へ_e0164643_16474971.jpg


飯塚六四会の白っぽい標識。447ピークの案内を過ぎ、分岐。
ここで道間違い。二つ目の分岐を右にと覚え込んでいたので、そのまま直進。「あれ、なんだかおかしい」地図を見ると301のピークへと向かっていない。すぐさま軌道修正。

301のピークに到着。五反田バス停へという案内があります。よかった~~
竜ヶ鼻、そして平尾台へ_e0164643_1654571.jpg


植林の中を進み、林道に出て無事に下山。標高680ⅿの山ですけど、登り甲斐のある山です。

今回ご一緒したKさん(峰入り古道を一緒に歩きました)、higeさんご夫妻、お付き合いありがとうございました。ちよっと道間違いをしましてどうも申し訳ありませんでした。

今回の軌跡です。
竜ヶ鼻、そして平尾台へ_e0164643_1702345.jpg


14時前に下山したので、我が家は平尾台軽油で帰ることに。3人ともお花を見たいとのことでまたご一緒に。

茶が床園地より一時間少々、お花を求めて散策。
ウツボグサの紫色がとってもきれいでした。ツレサギソウ、サイハイラン、オカウツボ
竜ヶ鼻、そして平尾台へ_e0164643_1742417.jpg


今日のお山はマニアックなルート。急登続き。けど最後は平尾台のお花に癒されました。
Commented by higetias at 2016-05-23 17:44 x
信ちゃん&俊ちゃん、こんばんは。
土曜日は大変お世話になりました~。
おかげで梅雨に入る前に宿題を一つクリアすることが出来ました^^
それにしても期待?を裏切らない急登でした^^;
山頂(展望所)からスタート地点を真下に見れるのも滅多にないことですね。
平尾台散策も含め楽しい一日をありがとうございました!
 
Commented by 風来坊 at 2016-05-23 19:42 x
こんばんは、信ちゃん。
竜ヶ鼻???と思って見ていましたら、金辺峠、採銅所の文字があり、福智山に行く時に見た金辺峠をようやく思い出しました。
山容を見るといかにも急登って感じですね。お疲れ様でした。
私は土曜日は丹沢山に行ってきました。
シロヤシオがきれいでしたが展望は無く、富士山が見えなかったのはちょっと残念でした。
Commented by ポンちゃん at 2016-05-23 21:22 x
こんばんは、信ちゃん
龍が鼻登山お疲れ様でした。
これほど、上り下りのはっきりしたルートも珍しいですよね。
師匠に初めて連れて行ってもらった山ですのでことのほか印象に残っています。
もう腰の方は大丈夫でしょうか?
平尾台はもう日傘の季節になりましたね。
Commented by 豊津の信ちゃん at 2016-05-23 21:58 x
higeさん、こんばんは。
お天気が良くてよかったです^^
短時間ですが、ほんとに急登ですよね。
エルちゃんのお留守番は大丈夫でしたか?
平尾台はhigeさんたちは遠回りになったようですね。
オカウツボ、また覗きにいってきますね。
Commented by 豊津の信ちゃん at 2016-05-23 22:06 x
風来坊さん、こんばんは。
竜ヶ鼻、平尾台側から見ると「への字」の優しい山容ですが、
そちらからは登れません。
これから先の時期は藪もひどくなりますので、5月までが登山最適期かもですね。
塔ノ岳は行ったのですが、丹沢山までは足を延ばしていません。シロヤシオ、羨ましいです~~
Commented by 豊津の信ちゃん at 2016-05-23 22:12 x
ポンちゃん、こんばんは。
金山、楽しまれたようですね。お花にも出会えたようで~~
竜ヶ鼻は反対のコースをあるかれたのですね。
今度はぜひとも正当なルート(??)を歩いてください。
お花散策も絶対、今回のルートがいいと思いますよ^^
腰、だいぶいいようです。ご心配をおかけしました。
Commented by kitatakesi at 2016-05-24 06:46
信ちゃんさん・俊ちゃんさん、おはようございます。
竜ヶ鼻登山、お疲れ様でした、お誘いありがとございました。
1回目の時は余裕がなく良さが分かりませんでしたが、今回は、逆コースで花も有り景色も良く満足しました、平尾台の案内もして頂き有難うございました。
またよろしくお願いします。
Commented by 豊津の信ちゃん at 2016-05-24 13:47 x
Kさん、こんにちは。
竜ヶ鼻、急なお誘いでしたが、ご一緒できてよかったです。
逆コースを以前歩かれていたんですね。けど今回のコースの方が断然よかったのでは??
平尾台もまたいろんな花が咲いています。
またお出でくださいね。ガッツリ歩くのもいいけどお花散策も楽しいでしょう(^_-)-☆
Commented by 中間の宮ちゃん at 2016-05-24 21:06 x
何時もブログ見ながら凄さに驚いています。自分の車は4年経過し、先日の平尾台で走行距離が大台の3万キロ経過しました!自分の車とそんなに年数は変わらないかと思っておりますが(笑い)。。。これからも安全運転して楽しんでください。お孫さんの中学最後の運動会でしたか!元気そうですね。流石は信ちゃんのお孫さんですね。来年は高校受験ですね!我が家の孫は今年、高校卒業しましたよ。運動会も二回見学に行きましたが。。。人数が多くどこにいるのか全く分かりませんでした。いいことに、三年間、英彦山山開きに引っかからず、何とか山開きにいけましたが。。。今年は下の孫が中学生で英彦山山開きの日が孫の運動会です。。。雨以外は福岡の孫の運動会に出かけます!(残念で~す!)。今後、三年間は山開き、厳しいですね!孫たちも、段々と我々から少しづつ離れていっているようです。。少しでも忘れられないよう、へばりついていこうと思っております。当日、天気だといいですね。来月はミヤマキリシマ詣でしたいと思っております。暑い日が続きますが、お体をご自愛ください。
Commented by 豊津の信ちゃん at 2016-05-25 14:37 x
宮ちゃん、こんにちは。
我が家の車はもう3回目の車検なんですよ~~
娘からのおさがりです(新車は買えませんので~)
孫は一人は来年高校受験です。ジジババは口を出さないようにしています。もう一人の孫は来年中学生です。大きくなるのは早いですね^^
小学校の運動会が英彦山の山開きと重なって、我が家は何年も山開きに参加していません。会の役員をしている時に前夜祭に参加し、朝 片づけてそのまま運動会へと行っていましたが、だんだんときつくなり前夜祭にも参加しなくなりました。
来年からは山開きにも参加できるかも~~です^^
Commented by mamatias at 2016-05-25 23:43 x
信ちゃん&俊ちゃん、こんばんは。
先日は大変お世話になりました。
こちらのリクエストに応えて、楽しい山(私大好きです!
!)を案内していただき感謝です。
途中の植物の勉強会もためになりました(笑)
また懲りずに誘ってくださいね!!お願いいたします。
Commented by 豊津の信ちゃん at 2016-05-26 10:22 x
mamaさん、こんにちは。
遅い時間の書き込みですね。まだ起きていたんですか~
昨日は一日、バタバタとしていては早めに就寝でした^^
竜ヶ鼻、お好きな山でよかったです、私も好きなんですよ~~
また季節を変えて行きましょうか。
ただこれからは藪になりますので、秋以降ですね^^
またよろしくお願いします。
by nobucyansyuncyan | 2016-05-23 17:14 | 平尾台 | Comments(12)

信ちゃん&俊ちゃんの愛山めぐり


by nobucyansyuncyan