信ちゃんの美夜古たより |
カテゴリ
全体 英彦山系 平尾台 福岡県の山 大分県の山 大分・国東の山 佐賀県の山 長崎県の山 熊本県の山 宮崎県の山 鹿児島県の山 北アルプス 中央アルプス 南アルプス 北海道の山 東北の山 新潟の山 白山 上州・関東の山 近畿の山 中国地方の山 四国の山 山の想い出 山歩き お花 孫 日常の出来事 旅行 国土地理院 歴史散策 以前の記事
リンクサイト
リンクサイト
英彦山からの便り(早田さん) 自然の歩きを楽しもう Mishanの登山記Ⅱ 山頂の雑記帖(凧さんの掲示板) 山草 花、HiroさんのH・P やまびこ会 なかむとしさんと五十嵐さんの部屋 気楽な山歩き(サスケ&ミーコさん) ひとすじさんのH・P CJNの九州低山そうつ記 路傍の石 よっちゃんの趣味悠々(広島) そよかぜさんのH・P 悟空の笑顔さん higetiasのエンジョイ・ライフ ランボーとテクテクの山旅 い~さんのH・P 一日の王(タクさん) 木曜日は定休日(hirokoさん) 山帽子のとまりき2 中間の宮ちゃん山便り お山歩きへいってきます♪ タクシードライバーさんの登山日誌 カラスのホームページ はまちゃん山日記 幸せの山歩き 楽しい大分の山々 平六のワンダー フォロー中のブログ
気まぐれ散歩 そうだ!山に登ろう 関西の山の週末山登り日記 行けるとこまで 山が呼んでる 山馬鹿日記 Haruの気まぐれ日記 S・TAROUのブログ じなしの山歩記と国東半島... 休日の山登り 風来坊のアウトドアライフ 山に癒されて 山野草に癒されて 最新のコメント
|
22日にお友達と岩屋神社のゲンカイツツジを見に行きますけど~~とミーコさんから案内がありました。
筑前岩屋駅に9時集合。私どもが着いた時にはもう皆さん歓談中(^^♪ 早速 岩屋神社へと移動。今日のメンバーはサスケ&ミーコさん、N婦人。昨日 多良岳で御一緒になったランボーさん御夫妻・higetiasさん御夫妻、それに私ども2名の計9名。 25回目:3月22日(日) 岩屋神社 天気:晴れ 9名 ルート:岩屋神社ぐるっと周回 丁度お彼岸の頃に見頃を迎える「ゲンカイツツジ」 今年も綺麗に咲いています。 岩屋神社内にある民家の庭先は今がもう満開!! お天気も最高!! ![]() ![]() 鳥居の横にある案内板が新しくなっていました。 ![]() 大ツバキ「熊谷」 ![]() 八重の椿、サツマイナモリ、大公孫樹(秋には黄色の絨毯できれいです)樹齢600~700年。 ![]() 岩屋神社です。狭い石段を上がります。 ![]() 権現岩より鎖を伝って展望所へ行き、振り返ります。 ![]() 今日はPM2.5だけでしょうか、とっても霞んでいます ![]() 大日社です。途中の登山道にあったシュンランも咲いていましたね。 ![]() ぐるっと周回して下りてくると、絵から抜け出たような美女がこの岩屋神社にぴったりのコスチューム。 ![]() 民家の庭先のフッキソウ、ヒュウガミズキ ![]() もう皆さん大満足。お陰さまで丁度見頃のお花を愛でることが出来ました\(^o^)/ ![]()
by nobucyansyuncyan
| 2015-03-25 15:57
| 福岡県の山
|
Comments(8)
![]()
こんばんは^^
なんて楽しそうなんでしょう*^^* ツツジも蝶のようです^^ よいこのよっちゃんさんの件でパソコンにメール致しました^^宜しくお願い致します。
Like
![]()
お世話になりました。
歩いていないコースや岩峰・・・楽しかったです。 4月からお花散策忙しくなる? 明星山の桜の木の蕾も色付き始めていましたので月末から月初めに見頃になるかな?と話しています。 ![]()
悟空さん、こんばんは。
先ほどメールの返事を書き込みました。 楽しみにしております。 higetiasさん御夫妻とも御一緒でした。 岩屋神社の時はエルちゃんは車でお留守番でした^^ ゲンカイツツジ、22日は丁度見頃のようでした。 ![]()
ミーコさん、2日続けての岩屋神社探訪、お疲れ様でした。
歩いていないコースがあったようですね。 ぐるっと周回すると、2時間弱。 展望を楽しみ、お花を楽しみ、嬉しいですねぇ~~♪ またよろしくお願い致します。 ![]()
こんばんは。
岩峰からの眺めは霞んでいて残念でしたが、ゲンカイツツジは 見頃でよかったですね。 朝冷え込んだおかげで暑くなくて快適でした。 皆さんとご一緒させて頂いて楽しかったです。 火曜日もまた足を運ばれるとのことでしたが、如何でしたか? ![]()
higetiasさん、おはようございます。
忙しくてなかなかレポの続きが・・・ですね^^ ゲンカイツツジは民家のところのは日曜日がベストでした。 山中のはボチボチと咲き始めていましたので、28日の熊本の山友の時は何とか大丈夫ではないかと。 ![]()
うすきさん、おはようございます。
これからいろんなお花が咲き始めますので大忙しです(^^♪ うすきさんはもうミツバツツジを楽しまれたようですね。 岩石山のミツバはまだ固い蕾でした。 アケボノツツジ、今日の五十嵐さんの放送は頭巾山でしたよ~ 身体が幾つあっても足りませんね(^_-)-☆
|
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||