信ちゃんの美夜古たより |
カテゴリ
全体 英彦山系 平尾台 福岡県の山 大分県の山 大分・国東の山 佐賀県の山 長崎県の山 熊本県の山 宮崎県の山 鹿児島県の山 北アルプス 中央アルプス 南アルプス 北海道の山 東北の山 新潟の山 白山 上州・関東の山 近畿の山 中国地方の山 四国の山 山の想い出 山歩き お花 孫 日常の出来事 旅行 国土地理院 歴史散策 以前の記事
リンクサイト
リンクサイト
英彦山からの便り(早田さん) 自然の歩きを楽しもう Mishanの登山記Ⅱ 山頂の雑記帖(凧さんの掲示板) 山草 花、HiroさんのH・P やまびこ会 なかむとしさんと五十嵐さんの部屋 気楽な山歩き(サスケ&ミーコさん) ひとすじさんのH・P CJNの九州低山そうつ記 路傍の石 よっちゃんの趣味悠々(広島) そよかぜさんのH・P 悟空の笑顔さん higetiasのエンジョイ・ライフ ランボーとテクテクの山旅 い~さんのH・P 一日の王(タクさん) 木曜日は定休日(hirokoさん) 山帽子のとまりき2 中間の宮ちゃん山便り お山歩きへいってきます♪ タクシードライバーさんの登山日誌 カラスのホームページ はまちゃん山日記 幸せの山歩き 楽しい大分の山々 平六のワンダー フォロー中のブログ
気まぐれ散歩 そうだ!山に登ろう 関西の山の週末山登り日記 行けるとこまで 山が呼んでる 山馬鹿日記 Haruの気まぐれ日記 S・TAROUのブログ じなしの山歩記と国東半島... 休日の山登り 風来坊のアウトドアライフ 山に癒されて 山野草に癒されて 最新のコメント
|
やまびこ会メンバーのtoto1614さんより伯耆大山へ行く前に英彦山のキツネノカミソリを観たいので~と連絡がありました。
では30日か1日にとの約束をしまして、本日(30日)行って来ました。 ![]() 70回目:7月30日(火) 英彦山 天気:曇り 7名 ルート:大権現駐車場(9:45)→鬼杉登山口(10:18)→鬼杉(10:35~10:45) →キツネノカミソリ観賞→展望所(12:30~12:50、昼食)→南岳(13:35) →中岳(14:00~14:15)→奉幣殿(15:43)→別所駐車場(16:05) 別所駐車場で待ち合わせ。車をデポして大権現駐車場へ移動。 ![]() 鬼杉登山口まで林道を歩き、鬼杉へ。(?)十年振りという方もおられました。 ![]() 岩壁に咲くイワタバコ。紫色の可愛いお花です。 ![]() さて、本日メインのキツネノカミソリのお花散策です。裏英彦山道を少し歩きます。 ![]() 前回下見に訪れた時は、雨で流された球根をたくさん見たのですが、たくさん咲いていました。 ![]() 蕾もありましたので、しばらくは楽しめそうです。 ピークを登りたいとのことで、南岳~中岳と歩き、正面登山道を下山。 奉幣殿では夏越祭の準備中でした。確か今日(31日)だったような~~ ![]() ツクシガシワとヤマトウバナです。左のお花は何でしょうか?下は葉です。 ![]() しゃくなげ荘で入浴の皆さんとお別れして家路へ。 途中路面は濡れていました。雨が降ったのでしょうね。 山行中は雨にも遭わず、イワタバコ・オオキツネノカミソリに出逢うことが出来ました~~☆
by nobucyansyuncyan
| 2013-07-31 16:05
| 英彦山系
|
Comments(4)
![]()
おはようございます
英彦山のオオキツネもきれいに開花していますね 今年は、多良も井原もお預けして 通勤途中にある八幡岳専門に行ってます(はい) 今日辺りが満開だろうと思ってますので 今から出かけてきます
Like
![]()
マッスルさん、こんにちは。
開花前に英彦山を訪れたとき、大雨の後で球根が地面より出ていましたので、今年は駄目かなーと思っていました。 やはり季節の花が咲くと嬉しいですね。 八幡岳はまだ未踏です。その内行ってみたいと思います。 今晩から遠征に行ってきま~す^^ ![]() ![]()
まっちゃん、お返事が遅くなりまして・・・
3日の夜より遠征に行っておりまして10日のお昼前に帰ってきました。 英彦山のキツネノカミソリ、大きな群落はありませんが、手近にみることができます。 沢、いいですねぇ~~ アブに気を付けてくださいね。 その内、諸々の報告会を開催しましょうかね!
|
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||