信ちゃんの美夜古たより |
カテゴリ
全体 英彦山系 平尾台 福岡県の山 大分県の山 大分・国東の山 佐賀県の山 長崎県の山 熊本県の山 宮崎県の山 鹿児島県の山 北アルプス 中央アルプス 南アルプス 北海道の山 東北の山 新潟の山 白山 上州・関東の山 近畿の山 中国地方の山 四国の山 山の想い出 山歩き お花 孫 日常の出来事 旅行 国土地理院 歴史散策 以前の記事
リンクサイト
リンクサイト
英彦山からの便り(早田さん) 自然の歩きを楽しもう Mishanの登山記Ⅱ 山頂の雑記帖(凧さんの掲示板) 山草 花、HiroさんのH・P やまびこ会 なかむとしさんと五十嵐さんの部屋 気楽な山歩き(サスケ&ミーコさん) ひとすじさんのH・P CJNの九州低山そうつ記 路傍の石 よっちゃんの趣味悠々(広島) そよかぜさんのH・P 悟空の笑顔さん higetiasのエンジョイ・ライフ ランボーとテクテクの山旅 い~さんのH・P 一日の王(タクさん) 木曜日は定休日(hirokoさん) 山帽子のとまりき2 中間の宮ちゃん山便り お山歩きへいってきます♪ タクシードライバーさんの登山日誌 カラスのホームページ はまちゃん山日記 幸せの山歩き 楽しい大分の山々 平六のワンダー フォロー中のブログ
気まぐれ散歩 そうだ!山に登ろう 関西の山の週末山登り日記 行けるとこまで 山が呼んでる 山馬鹿日記 Haruの気まぐれ日記 S・TAROUのブログ じなしの山歩記と国東半島... 休日の山登り 風来坊のアウトドアライフ 山に癒されて 山野草に癒されて 最新のコメント
|
私のブログの先生でもある島原にお住まいのミラさんとのオフ会。
月1回は一緒にどこかのお山へと出かけています。 今年度1月のオフ会。31日に英彦山の「四王寺の滝」の予定でした。 この2~3日の春を思わせる天気で、滝の氷結は無くなりつつあるとの情報。 我が家の相方さんは巳年生まれ。 今年年男です^^ 蛇・巳のつくお山へと急遽 予定変更。急いでネットで調べます。阿蘇に蛇ノ尾という山があります。 熊本の57号線沿いのコンビニで9時前後に待ち合わせ。 ![]() 4回目:1月31日(木) 蛇ノ尾(754.3m) 天気:晴れ 4名 ルート:米塚下園地駐車場(9:17)→蛇ノ尾山頂(9:45~9:51)→米塚下園地駐車場(10:13) トイレのある米塚下園地駐車場から車道をはさんだところから取り付く。特に登山口の案内はない。 舗装道をそのまま行くと、少し右の方へ行くようだ。左へとカヤの中に突入。 やはり歩いた方はいるようで、かすかな踏み跡あり・・・・ ![]() 藪を漕いでいると左手にきれいな道が見えています。すぐにその道に合流。 牛さんの落し物に注意しながら歩き、有刺鉄線の柵を2回越えて一登りすると山頂。 三角点があり、有刺鉄線の向こう側には「蛇尾山神」「蛇ノ尾記念改修工事」の石碑がありました。 ![]() これがないと山頂とはわかりませんね。 帰りは整地された道を駐車場へ。 蛇ノ尾への軌跡です。 ![]() 738のカーブ地点から取り付くと、もう少し時間短縮になるようですが路肩駐車になります。 この後、杵島岳への登山口へ移動。
by nobucyansyuncyan
| 2013-02-01 14:38
| 熊本県の山
|
Comments(2)
こんにちは
ここは阿蘇の、あの変かな・・・、と思わせるポイントが あるような・・・。 ここもすっかり、春の兆しみたいですね。 干支の山とは、そういう切り口もあるんですね☆ こちら今日は雨で、何もかも解けていますよ~!
Like
![]()
yamahikoさん、こんにちは。
そうです!米塚の近くです。山のようには見えません。 牛さんの真新しい落し物がありますので、要注意です。 09年(犢牛岳)10年(?)11年(仰烏帽子・兎群石山)12年(山口の竜王山)と登っているんですよ~~^^ 今日は雨ですね。ゆっくりと休養されてください。
|
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||