人気ブログランキング | 話題のタグを見る

技術講習会

85回目:9月8日(土)       皿倉山      天気:曇りのち雨      13名

八幡の皿倉山麓の「帆柱ケーブル山麓駅」に9時集合。

今日の講習会の概要を講師が説明。岩場の国見岩へと進む。

が、途中より雨が降り始める。雷も鳴ってきた。

場所を皿倉山ビジターセンターへと変更。

今日のテーマは「岩場における救助技術」

ホワイトボードを使って講師より、遭難者が救助を求めているザイルそのものを使っての救助の仕方。
救助のためにザイルをもう1本使用しての救助方法などを教わる。
技術講習会_e0164643_20323449.jpg
 

実際にザイルを使用し、エイト環に通してしますが、エイト環にもいろいろとあって、丸型の昔からある物の方がよいようです。
技術講習会_e0164643_2144665.jpg


私やみんなのの持っているのは楕円型。それだとザイルがスムーズに動かない。

講師のは丸型。用具一つでいろんな使い方があります。

高度なテクニックでなかなか頭はついていきませんが・・・・・

下山するころには雨もあがり、木には白いキノコがたくさん。これは食用出来るのだろうか・・・・?? 

 
Commented by kabuto1952 at 2012-09-10 13:27
私は救助される側の立場ですが、大事な知識と訓練ですね。最近山行の際に、スタミナは勿論のこと、バランス感覚や反射神経の衰えを感ずる時が多々あります。他人様に迷惑をかけないように注意して山歩きを楽しみたいと思います。
Commented by 豊津の信ちゃん at 2012-09-10 14:48 x
いーさん、私も救助される立場ですが、どのような状況になっても知識があれば少し違うかな~と思っています。
いーさんはqまだまだお若いです。
私どもはこの頃 体力の衰えを感じています。
Commented by うすきハッピーリタイアメント at 2012-09-10 19:41 x
 信ちゃん&俊ちゃさん、こんばんは。
毎度のことながら救助技術の習得に励んでおられる姿勢に
敬服の至です。
ただ山歩きするだけの私には救助に関する知識がなく、今の
状態を維持するのがやっとのようです。安全登山に心がける
のみです。
Commented by 豊津の信ちゃん at 2012-09-10 20:57 x
うすきさん、講師の方は一生懸命に講習をしてくれるのですが、何しろ生徒の方が頭の中を右から左(左から右?どっちかなぁ~)へと抜けていくものですから、大変ですぅ。。。。。
お互い安全登山に心がけましょう!!
by nobucyansyuncyan | 2012-09-09 21:28 | 福岡県の山 | Comments(4)

信ちゃん&俊ちゃんの愛山めぐり


by nobucyansyuncyan