信ちゃんの美夜古たより |
カテゴリ
全体 英彦山系 平尾台 福岡県の山 大分県の山 大分・国東の山 佐賀県の山 長崎県の山 熊本県の山 宮崎県の山 鹿児島県の山 北アルプス 中央アルプス 南アルプス 北海道の山 東北の山 新潟の山 白山 上州・関東の山 近畿の山 中国地方の山 四国の山 山の想い出 山歩き お花 孫 日常の出来事 旅行 国土地理院 歴史散策 以前の記事
リンクサイト
リンクサイト
英彦山からの便り(早田さん) 自然の歩きを楽しもう Mishanの登山記Ⅱ 山頂の雑記帖(凧さんの掲示板) 山草 花、HiroさんのH・P やまびこ会 なかむとしさんと五十嵐さんの部屋 気楽な山歩き(サスケ&ミーコさん) ひとすじさんのH・P CJNの九州低山そうつ記 路傍の石 よっちゃんの趣味悠々(広島) そよかぜさんのH・P 悟空の笑顔さん higetiasのエンジョイ・ライフ ランボーとテクテクの山旅 い~さんのH・P 一日の王(タクさん) 木曜日は定休日(hirokoさん) 山帽子のとまりき2 中間の宮ちゃん山便り お山歩きへいってきます♪ タクシードライバーさんの登山日誌 カラスのホームページ はまちゃん山日記 幸せの山歩き 楽しい大分の山々 平六のワンダー フォロー中のブログ
気まぐれ散歩 そうだ!山に登ろう 関西の山の週末山登り日記 行けるとこまで 山が呼んでる 山馬鹿日記 Haruの気まぐれ日記 S・TAROUのブログ じなしの山歩記と国東半島... 休日の山登り 風来坊のアウトドアライフ 山に癒されて 山野草に癒されて 最新のコメント
|
70回目:7月22日(日) 焼岳・北峰(2393m) 天気:雨時々曇り 2名
ルート:西糸屋山荘別館(5:35)→ウェストン碑→焼岳登山口(6:30)→梯子場(8:12) →焼岳小屋(8:40~9:02)→展望台(9:11)→焼岳・北峰(10:15~10:20) →焼岳小屋(11:18~11:25)→西穂山荘(15:20) 今日もお天気がすっきりしない。雨具を着けて出発。 W・ウェストン碑に立ち寄る。 ![]() ![]() 梓川の河原に下りて焼岳を見るが、分厚い雲に覆われ展望なし。 西穂登山口から焼岳登山口を目指して進む。 ![]() 樹林帯の中を進む。登山口入口より1時間後に雨が降り始め、きれいなお花も雨で花弁が痛んで可愛そう。 目の前に長~い梯子が登場。雨で足を滑らせないよう、注意して上がる。 ![]() 焼岳小屋まで20分とのこと。 お花畑であろう道をジグザグに登り詰め、石に「小屋まで121歩」と書かれていましたが、121歩ではとても行きつけませんでした^^ 小屋でコーヒーを注文。美味しかったですねぇ~ 一休みした後は山頂へ向け、出発。ここ展望台もお花畑。オトギリソウやアザミがいーぱい。 硫黄の臭いが鼻をつき始め、岩に○や×の印、ロープで仕切った登山道を歩いていく。 噴気孔からは蒸気も出ており、硫黄も付着している。生きている山ですね!! ![]() 焼岳・北峰に到着。三角点は南峰にありますが立ち入り禁止です。 ![]() 展望が無いので、長居は無用。途中、団体さんを追い越し焼岳小屋へ。 中尾温泉へ下山、新穂高ロープウェイで西穂高口まで~~とも考えたのですが、まだ体力は大丈夫のようです。 さぁ~、これから西穂山荘まで、また4時間近くの歩き^^ ![]() けどこのルート、焼岳小屋のすぐ先の分岐で「西穂山荘」の標識のみ。 西穂山荘の近くになってから「西穂山荘」の文字を見ましたが、途中では皆無でした。 登り始めてから20分ぐらいしたところで、単独行の男性1人。「あぁ~よかった~。道は一本道だけど間違ってるかと思った~」と。 さらに1時間ほど登ったところで男2、女1の外人さんのパーティ。 また1時間ほど歩いたところで男1、女2のテント泊のパーティ。 西穂山荘まで3組7人の人に遇っただけです。山荘での賑やかしさが嘘のようです。 ![]() 山荘にて宿泊手続き。明日も早朝に出発です。朝食はお弁当に。 夕飯、美味しかったですよ~~♪ 今日は布団1人一枚。部屋には空き布団もあり、ゆっくり眠れました。
by nobucyansyuncyan
| 2012-07-27 15:51
| 北アルプス
|
Comments(8)
こんにちは
あれよあれよ、と言う間にどんどん山行は進んでる。 ゆっくり、じっくり拝見してますよ~。 今日はオオキツネノカミソリを、見てきました★ 裏英彦コースです。 2・3分咲きです~。 もう、日常に戻りましたか?
Like
![]()
yamahikoさん、こんばんは。
お天気が悪かったので写真もそんなにないだろうと思っていましたが、やはりそれなりに撮っていました。 写真の選定に四苦八苦しています^^ 英彦山のオオキツネノカミソリ、来週にでも見に行く予定です。 有難うございます。 ![]()
信ちゃん&俊ちゃんさん、おはようございます。
行動時間が長い上、雨具着用の歩きは暑くありませんでしたか。鍛えられた体力を充分に発揮されましたね。 夕食を食べられている光景を想像してみました。 スタミナを付けるためタンパク源のメニューですね。 食べれることは幸せです。
信・俊さ~ん すごいね~
お帰りなさい!たまたまTVでウエストン氏の愛した峠・山々を見ていましたので、びっくりです。2日目は、クサボタンにも出会ったのね!いろいろなお花を楽しませてもらっています。ありがとう。夏椿より! ![]()
うすきさん、いつも有難うございます。
本来雨降りの時は行動しないのですが、遠くへ出かけた時は嵐ではない限り、歩かなくてはねぇ。。。。 夕飯は食べれますが、日中のおにぎりは喉を通りにくいですね。 今日も暑いですねぇ~ ![]()
夏椿さん、有難う!
クサボタンですね。ハンショウヅルの仲間ではと思っていましたが、後でゆっくりと調べようと・・・・ 今年はお天気が悪かったので、お花さんとの出会いは少なかったです。 いつも楽しませていただいていま~す(^^♪ ![]()
昨年の9月に西穂山荘・・・西穂独標に行った時帰りに食べた『ソフトクリーム』最高に美味しかったです。
西穂独標から崎は怖くて行けませんでした。 ![]()
サスケさん&ミーコさん、お帰りなさ~い♪
北海道の山歩き、観光を満喫されたようですね。 今度、報告会を開催してくださいね~ 独標から先は莇ヶ岳の鎖場が何個かあると思えば楽だったかも~ 次回は是非歩いてくださいね。
|
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||