人気ブログランキング | 話題のタグを見る

皿倉山

72回目:7月30日(土)      皿倉山      天気:晴れ      11名
ルート:煌彩の森コース→皿倉平→ビジターセンター(ピストン)

山岳会の講習会に参加。   女性専科:皿倉山にて山岳事故救助技術

今回は女性専科。相方さんは家で留守番です。

「手と口を出さなければ男の人もOKですよ~」と言われましたが、「いやぁ~留守番しとくー」

帆柱ケーブル山麓駅駐車場、9時集合ですが早目に着きました。

講師のSさんが到着されてから、今日の講習会の内容の確認、自己紹介を済ませ、「煌彩の森コース」を歩き皿倉平へ。途中、休憩時に講師から質問があります。
皿倉山_e0164643_2144153.jpg


タンパク質とは何か?

山行時、水はどのくらい摂取するか、いつ飲むか?

心拍数は?などなど~~

おおよそ~~では駄目。きちんとしたデータに基づいた数値を出さなくては・・・・・

「どうしてその数字が出るのですか?」と言われると次の返答に窮します(?_?)

休憩の度にφ(..)メモメモ

皿倉平の広場に到着。早いですけど昼食タイム。

広場の草付きの斜面を利用してロープを使って救助訓練。

男性はビデオを撮ったりして、口は出しません。
皿倉山_e0164643_21433399.jpg

皿倉山_e0164643_21454452.jpg

滑車の原理を応用して、ザイルで遭難者を引き上げる。

これだと「か弱き女性?の細腕??」でも大丈夫!!

終了後、ビジターセンターの研修室にてミーティング。

各自、登山の折り、6~8ミリのロープを10m持っていれば「もしもの時に足して使用することも出来る」

納得~~!!  

私は細引き5~6m。  相方さんは6ミリを5mほどを持って行っていますが、今度山のお店に行った時に購入する予定。

荷物の軽量化。だけど命には代えられません!!
Commented by kabuto1952 at 2011-08-02 01:08
ロープワークは訓練しておきたいですね。私も一応福岡県の災害ボランティアの一員ですが、応急処置は全く出来ません。山歩きをしながら何時も考えていますが、楽しさに流され続けです。ちゃんと基礎から取り組んでみます。「転ばぬ先の杖」ですね。しかし毎日のようにパワフルですね!!私もまた18日から「雲の平」を歩きます。もう少し鍛えないといけません(笑)
Commented by そよかぜ at 2011-08-02 10:54 x
信ちゃん 準備着々といった感じですね。
救助訓練は、使わなくて済むならそれが一番でしょうけど、
いざという時には訓練が実を結ぶでしょうね。
私も以前に習いましたが、すっかり霧のかなたに~ です。笑
Commented by 豊津の信ちゃん at 2011-08-02 19:35 x
いーさん、毎日 暑いですねぇ~
夏 本番ですものね(^_^;)
ロープワーク、その時覚えていても、帰ってから復習するとあれぇ???
情けないですねぇ~ 脳みそが退化しています。
「雲の平」、アルプスのへその位置ですね。
今回はお天気に恵まれるといいですねぇ~
お気を付けて! 報告たのしみにしていま~す
Commented by 豊津の信ちゃん at 2011-08-02 19:43 x
そよかぜさん、「備えあれば憂いなし」ですね。
いざという時のために習っているのですが、右から左へ~~
使わなくて済むのが一番ですねぇ^^
とうとう今月になりました~~  やるっきゃない~!!
by nobucyansyuncyan | 2011-08-01 22:04 | 福岡県の山 | Comments(4)

信ちゃん&俊ちゃんの愛山めぐり


by nobucyansyuncyan