信ちゃんの美夜古たより |
カテゴリ
全体 英彦山系 平尾台 福岡県の山 大分県の山 大分・国東の山 佐賀県の山 長崎県の山 熊本県の山 宮崎県の山 鹿児島県の山 北アルプス 中央アルプス 南アルプス 北海道の山 東北の山 新潟の山 白山 上州・関東の山 近畿の山 中国地方の山 四国の山 山の想い出 山歩き お花 孫 日常の出来事 旅行 国土地理院 歴史散策 以前の記事
リンクサイト
リンクサイト
英彦山からの便り(早田さん) 自然の歩きを楽しもう Mishanの登山記Ⅱ 山頂の雑記帖(凧さんの掲示板) 山草 花、HiroさんのH・P やまびこ会 なかむとしさんと五十嵐さんの部屋 気楽な山歩き(サスケ&ミーコさん) ひとすじさんのH・P CJNの九州低山そうつ記 路傍の石 よっちゃんの趣味悠々(広島) そよかぜさんのH・P 悟空の笑顔さん higetiasのエンジョイ・ライフ ランボーとテクテクの山旅 い~さんのH・P 一日の王(タクさん) 木曜日は定休日(hirokoさん) 山帽子のとまりき2 中間の宮ちゃん山便り お山歩きへいってきます♪ タクシードライバーさんの登山日誌 カラスのホームページ はまちゃん山日記 幸せの山歩き 楽しい大分の山々 平六のワンダー フォロー中のブログ
気まぐれ散歩 そうだ!山に登ろう 関西の山の週末山登り日記 行けるとこまで 山が呼んでる 山馬鹿日記 Haruの気まぐれ日記 S・TAROUのブログ じなしの山歩記と国東半島... 休日の山登り 風来坊のアウトドアライフ 山に癒されて 山野草に癒されて 最新のコメント
|
29回目:4月6日(火) 田原山(鋸山)542m 天気:晴れ 6名
ルート:①・・・熊野魔崖仏駐車場(9:27)→熊野魔崖仏(9:43~9:50)→大観峰 (11:55~12:28)→八方岳(12:41)→熊野魔崖仏駐車場(13:45) ②・・・天念寺耶馬散策(無明橋)、川中不動 4月1日のラジオ放送で五十嵐賢さん(福岡県の山の著者)が「大分県の田原山(鋸山)にゲンカイッツジが咲きますよ~」と言われているのを聞き、早速お友達に連絡。 「6日に行きましょう!!」 5日の夜、コジロウさんより「奥さんと行くのだけどどこの山がいい?」でメールあり~ 「私たちは鋸山に行くけど~」 「行ったことないから一緒に~」で道の駅おこしかけで待ち合わせ。 妙善坊の駐車場から行く予定でしたが、途中が9月30日まで通行止め。 熊野魔崖仏の駐車場より入山。 ![]() ![]() ![]() 登れる岩峰は全て登って展望を楽しむ~(^^♪ コジロウさん御夫妻は初めての山でしたので大喜び~~☆☆ 由布岳もよ~く見えます。 ![]() 山桜がとてもきれいでした ![]() ![]() 足場の悪いところがありますが特にここは気を付けて~ 金具など設置されていて以前に比べれば楽に手足の位置がおけます。 大観峰で丁度お昼となり、風もなく陽だまりで景色を堪能しながらのランチタイム。 八方岳とも呼ばれている田原山の山頂で記念撮影 ![]() 今日のメインのゲンカイツツジ。丁度みごろでした~\(^o^)/ ![]() ![]() ![]() 「もう、終わりなの~~ まだ帰りたくないねぇ」とコジロウさん よほど国東のお山が気に入った様子。 「じゃぁ、もう1つ行く~」 「行く、行く~」でそれからの彼の足取りの速いこと・・・・
by nobucyansyuncyan
| 2010-04-08 23:48
| 大分・国東の山
|
Comments(6)
田原山と言えば秋が最高なんて思っていましたが、ゲンカイツツジも咲くんですね~。皆さんの行動力に拍手です。
Like
![]()
田原山のゲンカイツツジ、タイミングばっちりでよかったですねー。こちらも鼻高々ですよー。
![]() ![]()
五十嵐さん、お陰さまでバッチシでしたよ~
有難うございました。 8日放送の石割岳はもう7~8年前でしたか、山桜のきれいな時に行きましたよ~^^ 15日はどこの山の案内でしょうかね、楽しみにしていま~す。 ![]()
ミラさん、こんばんわ~☆
田原山、最高でしたよ!! お天気に恵まれ、山桜、ゲンカイツツジと三拍子揃った山歩きでしたよ。 もちろん、お友達にも~~(*^。^*) 雲仙のヒカゲさんもそろそろでは~??
|
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||