人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2015年1月1日

                  迎  春

            今年もよろしくお願い致します。


毎年恒例になった我が家のお節です^^
2015年1月1日_e0164643_13461291.jpg


豪華なお重は年金生活者ですので、買い控えています。その分 山へ~~♪

酢レンコン、ナマス、三杯漬けは大根、かぶを買い求めて作ります。

栗きんとんは昨年作りましたが、甘いので今年は止めました。その代わりに秋に栗をたくさんいただいたので、栗の渋皮煮」を作り、冷凍しておりました。

黒豆も何とか出来ました。

ゼンマイの煮物・・・私の母からの教えで毎年煮てます(銭が舞うように・・・)

お煮しめも明日 娘夫婦が年始の挨拶に来るのでたくさん煮ています。

あとはお年玉と孫ちゃん用に好きな食べ物を明日 準備します。

雪がちらつく中、オコタに入ってストーブつけて、駅伝を見ながらの~んびりとしたお正月を過ごしています。
# by nobucyansyuncyan | 2015-01-01 14:02 | 出来事 | Comments(10)

ゆく年・来る年

今年もあと3時間弱となりました。

この一年、この拙いブログに訪問いただきまして有難うございます。

2014年、山に遊ばせて頂きました。今年は121回のようです。

その中でH・Gの英彦山・平尾台は合わせて50回前後。

3月の鹿児島の山歩き(鬼門平、清見岳、矢筈山、磯間嶽、金峰山、冠山)

5月の宮崎の山歩き(鰐塚山、えびの岳、天包山、石堂山、大崩山、親父岳~黒岳~三尖、韓国岳)

7月の黒髪山のクロカミラン。
  ミラさん御夫妻との東北の山歩き(蔵王、八幡平、秋田駒ヶ岳、早池峰山、栗駒山)

9月の北アルプス(上高地~岳沢~天狗のコル~ジャンダルム~奥穂高岳~岳沢~上高地)

10月のくじゅうの紅葉、平戸のお花巡り

まだ他にも山友さんよりお誘いいただいた山が数知れず・・・

齢も考えずによくウロウロとしていますね。こうして書いていても自分でもびっくりしています。

相方さん73歳(あと半月もすると74歳)   私 67歳。

まだまだ登りたい山はた~くさんあります。

怪我のないよう、健康に留意して山歩きを続けたいと思っています。

今後ともよろしく~~です<(_ _)>

英彦山の高住神社で買い求めた干支の置物です。

馬  から  羊へ。
ゆく年・来る年_e0164643_21231513.jpg

                           ・
                           ・
                           ・
ゆく年・来る年_e0164643_21205566.jpg

# by nobucyansyuncyan | 2014-12-31 21:28 | 出来事 | Comments(2)

貫山へ

この一年、平尾台で遊ばせて頂きました。今日で平尾台・貫山は19回目のようです。

定点地点から   大平山(おおへらやま)と小穴  奥の方に福智山
貫山へ_e0164643_1543735.jpg


121回目:12月27日(土)      貫山(711.6m)      天気:晴れ    2名
ルート:茶ヶ床園地(10:10)→四方台(10:55)→貫山(11:19~11:40)→四方台→
     中峠→茶ヶ床園地(12:44)

今日もお天気に誘われて・・・「今から平尾台へ行こうか~~、今日は貫山まで行くよ」と相方さん。

バタバタと準備をし、コンビニでお昼を調達。茶ヶ床園地の駐車場、半分埋まってました^^

10:10出発。トイレの横に杖がたくさん準備されていました。今日は霜が融け、道がぬかるんでいました。お花はタンポポのみ。枯れたハバヤマボクチがた~くさん。
貫山へ_e0164643_15503458.jpg


龍ヶ鼻と岩山(この岩山はランチタイムで大変お世話になりました)
貫山へ_e0164643_15515778.jpg


四方台から貫山(上りはいいが、下りは滑りそうだなぁ~)
貫山へ_e0164643_15541184.jpg


今日は貫山の山頂にて風を避けてランチタイム。北九州空港などの展望を楽しみ
貫山へ_e0164643_1611393.jpg


四方台へと下りてきました。周防台・桶ヶ辻・権現山・岩山
貫山へ_e0164643_163226.jpg


塔ヶ峯(この山は小倉側から眺めると急峻な三角錐です) 奥には皿倉山
貫山へ_e0164643_1653315.jpg


急坂を下り、小穴の前を通り、中峠へと進み茶ヶ床園地へ。
貫山へ_e0164643_1692437.jpg


今回のGPSの軌跡です。
貫山へ_e0164643_1611247.jpg


春と秋のお花の時は自然と平尾台へと足は向くのですが、雪の季節になると英彦山へ~~

この一年、平尾台に大変お世話になりました。遭難者の写真などは撤去されていましたが・・・

相方さんは30日、今年最後の山で英彦山へ行こうと言ってますが・・・・
# by nobucyansyuncyan | 2014-12-28 16:18 | 平尾台 | Comments(14)

真河内ノ滝・東尾ノ滝を尋ねて

築上郡・寒田の白の彼岸花。そして宇都宮鎮房の城井ノ上城址を訪ねた折り、案内板の地図に出ていた「真河内ノ滝・東尾ノ滝」を探し求めて歩いてきました。

120回目:12月26日(金)    真河内ノ滝・東尾ノ滝    天気:曇り時々晴れ    2名
ルート:駐車場(9:50)→ゲート(10:10)→滝・分岐(10:23)→真河内ノ滝(10:44~10:54)
     →滝・分岐(10:16)→東尾ノ滝(11:31~11:55、昼食)→滝・分岐(12:11)→ゲート
     (12:24)→取り付き(12:40)→裏門・展望所へ(13:07~13:26)→駐車場(13:56)

真河内ノ滝
真河内ノ滝・東尾ノ滝を尋ねて_e0164643_22204625.jpg


東尾ノ滝
真河内ノ滝・東尾ノ滝を尋ねて_e0164643_22215415.jpg


「三丁の弓」を過ぎ、水子不動の広場に駐車。ここから歩き始めます。

20日に宇都宮鎮房役の村田雄浩さんのトークショーがあり、記念植樹をされたようです。
真河内ノ滝・東尾ノ滝を尋ねて_e0164643_2233039.jpg


帰りに城井ノ上城址に寄るとして、そのまま真っ直ぐに進みます。「他城のイロハモミジ」を通過。
真河内ノ滝・東尾ノ滝を尋ねて_e0164643_22415436.jpg


ゲートを過ぎます。ここまで車で入れるようだが道は狭い。10:23 滝分岐に到着。

先日に雪が少し残っています。堰堤の壁に「まこちの滝へ」と書かれています。
真河内ノ滝・東尾ノ滝を尋ねて_e0164643_22471178.jpg


滝に到着。英彦山の「四王寺の滝」より高さはないが幅があります。ここも氷結したらすごいでしょうね。
真河内ノ滝・東尾ノ滝を尋ねて_e0164643_22503063.jpg


滝の上部には透明感のあるツララがあり、下には落下した塊りがありました。
水は結構勢いよく流れていました。
真河内ノ滝・東尾ノ滝を尋ねて_e0164643_2258868.jpg


分岐に戻り、今度は「東尾ノ滝」へ。ケルンに導かれ、苔むした道を歩きます。
真河内ノ滝・東尾ノ滝を尋ねて_e0164643_2303238.jpg


「真河内ノ滝」と同じように水量があり、幅は少し狭いかな?
真河内ノ滝・東尾ノ滝を尋ねて_e0164643_2352332.jpg


滝の左側は岩壁になっており、上部は崩壊してきて岩や木々が滝壺横に落下していました。
真河内ノ滝・東尾ノ滝を尋ねて_e0164643_2311225.jpg


気になっていた二つの滝も探し当て、下山へ。城井ノ上城址の裏門へ。
真河内ノ滝・東尾ノ滝を尋ねて_e0164643_23155551.jpg

前回 この道を下りました。が登るにはきつかったですねぇ~

裏門の上に上がれると言うのを「小山田城址」などを一緒に歩いたOさんから聞いていましたので、今回はその目的もあり、展望所へ。
上は痩せ尾根になっており、行き止まりになっていました。帰りは要注意。
真河内ノ滝・東尾ノ滝を尋ねて_e0164643_23262678.jpg


真河内ノ滝・東尾ノ滝を尋ねて_e0164643_23273247.jpg


宇都宮鎮房の幟がはためいていました。「軍師官兵衛」も終わりましたね。
今日は平日でもあり、我が家の車一台でした。これから先 ここはどうなるのでしょうか??
真河内ノ滝・東尾ノ滝を尋ねて_e0164643_23401454.jpg


今日のGPSの軌跡です。
真河内ノ滝・東尾ノ滝を尋ねて_e0164643_23332956.jpg

# by nobucyansyuncyan | 2014-12-26 23:41 | 山歩き | Comments(0)

山ガールと歩く雪の英彦山

山ガール、お初の雪山歩きです。

由布岳にしようか~と迷いましたが、先ずは地元の英彦山で雪を楽しんでもらおう!!

我が家に7時到着。母親が持っていた新品のアイゼンを靴に合わせてセットする。取り付け方などを暖かいストーブの前で練習^^

119回目:12月23日(火・祭日)    英彦山    天気:曇りのち晴れ    3名
ルート:別所駐車場(8:28)→高住神社(9:30~9:55)→北岳の肩(10:45)→
     北岳(10:45)→中岳(11:47~12:24)→南岳(12:35)→奉幣殿(14:05)
     →別所駐車場(14:28)

豊前坊へのバスは9:08。別所駐車場から先はチェーン規制となっています。果たしてバスは豊前坊まで行くのかなぁ~?  豊前坊まで歩きましょう~!!

鹿ちゃんが野営場付近で何頭もお出迎え。可愛いお尻~♪
山ガールと歩く雪の英彦山_e0164643_16504766.jpg
 
丁度豊前坊に着くころにバスも到着。結構お客さんも乗っていました。

門松が飾られ、お正月準備は整ったようです。
山ガールと歩く雪の英彦山_e0164643_1654132.jpg


高住神社にて来年の干支の羊の飾り物を購入。権禰宜さんとFさんに今年一年の御挨拶を~~
来年もよろしくお願いします。

アイゼンを装着。山ガールのKちゃん、やはり苦戦しています^^

先行に追いつき、それからはノートレースの道を歩きます。木の階段のところはKちゃんを先頭に。
足跡をつけるのはやはり気持のよいものですねぇ~~☆  ニコニコとしてました。
山ガールと歩く雪の英彦山_e0164643_16553411.jpg


山ガールと歩く雪の英彦山_e0164643_178739.jpg


北岳山頂手前の定点観測場所
 
山ガールと歩く雪の英彦山_e0164643_1783172.jpg


山頂横の広場へと進み、雪景色を楽しむ。このようにたくさん積もったのを見るのは久しぶり~とのこと。

中岳山頂直下までトレース無しの道を歩きました(^O^)/

中岳山頂では7日にお逢いし、「23日に来ますよ~」と言っていたサンタさんが待っていてくれました~♪ 
一緒に記念撮影。
Kさん、自転車を担いでの英彦山登山、ご苦労さんでした。楽しませていただきました<(_ _)>
山ガールと歩く雪の英彦山_e0164643_17255693.jpg


中岳をあとにして、Kちゃん初ピークの南岳へ。雪に埋もれた一等三角点にタッチです。
山ガールと歩く雪の英彦山_e0164643_1729469.jpg

山ガールと歩く雪の英彦山_e0164643_17284244.jpg


正面登山道を下って行きます。途中、五十嵐さん(福岡県の山の著者)御夫妻にお会いしました。

途中でアイゼンを脱着しましたが、鎖場のところでKちゃん、ちょっと苦戦してました。
やはりここまでは着けるべきだったのかなぁ~~
山ガールと歩く雪の英彦山_e0164643_17341659.jpg


無事に奉幣殿に到着。宮司のYさんに今年の御挨拶をと探すと、持ちつきの「間の手(?)」をされていました。
山ガールと歩く雪の英彦山_e0164643_1738476.jpg


搗きたてのお餅をいただきました。美味しかったです!!

まだ英彦山へ登るかもしれませんが、取りあえずこの一年間、お世話になりました。

山ガールのKちゃん、お初の雪山、凄く楽しかったとのこと。喜んでいただきこちらも嬉しいですね!!

今日のGPSの軌跡です。
山ガールと歩く雪の英彦山_e0164643_17431771.jpg

# by nobucyansyuncyan | 2014-12-24 17:47 | 英彦山系 | Comments(6)

信ちゃん&俊ちゃんの愛山めぐり


by nobucyansyuncyan