人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年のシロキツネノサカズキモドキは~~

14~15日と福岡・熊本・大分県をうろうろとお花散策をしてきました。

14日に天ヶ瀬の別荘に泊って、15日にお花散策をしましょうとのお誘いが(喜)

14日も特別に用事がなかったので、気になっていたキツネノサカズキモドキを見に行こうかねと言うことになりまして~~
今年のシロキツネノサカズキモドキは~~_e0164643_20302417.jpg


登山口に11時待ち合わせ。早めのランチを済ませて出発。今日は山頂へはいきません^^

2020年・2021年・2022年は釈迦岳・御前岳で。2022年はカラ迫岳で見ています。2023年もカラ迫岳へ行ったのですが、その時は残念ながら見ることが出来ませんでした。さて今年はどうでしょう。

17回目:3月14日(木)   カラ迫岳   天気:曇りのち晴れ   4名

シロバナネコノメソウの群生。今年は少なめでしたね。ヨゴレさんはまだ準備中。
今年のシロキツネノサカズキモドキは~~_e0164643_20294461.jpg


さてお目当てのキノコさんは~。まぁたくさんありましたね。ここにも。あそこにも。一生分見た感じですね(^^♪
今年のシロキツネノサカズキモドキは~~_e0164643_20301962.jpg



今年のシロキツネノサカズキモドキは~~_e0164643_20301689.jpg



今年のシロキツネノサカズキモドキは~~_e0164643_20301160.jpg



今年のシロキツネノサカズキモドキは~~_e0164643_20300401.jpg



今年のシロキツネノサカズキモドキは~~_e0164643_20295901.jpg



今年のシロキツネノサカズキモドキは~~_e0164643_20295529.jpg



今年のシロキツネノサカズキモドキは~~_e0164643_20294903.jpg


ホソバナコバイモ
今年のシロキツネノサカズキモドキは~~_e0164643_20293341.jpg


サバノオ
今年のシロキツネノサカズキモドキは~~_e0164643_20292765.jpg



今年のシロキツネノサカズキモドキは~~_e0164643_20292151.jpg


サバノオ・ハルトラノオ
今年のシロキツネノサカズキモドキは~~_e0164643_20291694.jpg


道の駅で食材を仕入れて、今晩の夕食はホウトウ鍋。温泉に入ってゆったりと過ごしました。

明日のお花は・・・楽しみですね(^^♪

# by nobucyansyuncyan | 2024-03-16 21:19 | 福岡県の山 | Comments(2)

陽気に誘われて平尾台へ

洗濯物を干しに二階のベランダへ。暖かい~~♪

お天気が良いから平尾台でも行かない?と相方さんに声をかけると「おぅ、行こう」の返事。

何か花があるかねぇ~と言うので、まだ特にないね。ヒトリシズカもまだだろうね。

平尾台へ向かっていると、こんな看板がありました。
陽気に誘われて平尾台へ_e0164643_15285299.jpg


16回目:3月11日(月)   平尾台   天気:晴れ   2名
ルート:吹上峠よりうろうろ

お花を探しながら急坂を登ります。あるのはスミレにタンポポぐらい。

景色を眺めます。福智山
陽気に誘われて平尾台へ_e0164643_15284994.jpg


竜ヶ鼻
陽気に誘われて平尾台へ_e0164643_15284437.jpg


英彦山
陽気に誘われて平尾台へ_e0164643_15284077.jpg


花もないし、ベンチで早めのお昼を食べて、運動もしたから帰ろうか~

ふと見ると、分岐のところで団体さんが。一向に移動する気配がありません。何をしているんだろうね。
陽気に誘われて平尾台へ_e0164643_15283649.jpg


吹上峠近くに下りてきました。三人の若者がヘルメットを被って歩いて来ました。「何かあるんですか」と訪ねると「今日から3日間の予定でロケットの打ち上げをしているんですよ」。自分たちは九大ですが、福大・東大の3つの大学の共同研究ですとのこと。

それで納得がいきました。

10数年前、やはり台上でロケットの打ち上げがあり、それを少し見物してから散策したのですが、小穴付近でパラシュートを付けた落下物があり、数人の若者が急いで落下点へ走って行くのに出くわしたました。

夕方 ネットで検索すると今日の打ち上げは15時ぐらいからで失敗だったとのことです。

知っていれば邪魔にならないところで見物したかったですねぇ~

# by nobucyansyuncyan | 2024-03-12 15:54 | 平尾台 | Comments(0)

2日続けてお花散策・・・2日目

前日はくじゅう山麓のお花散策。早めに帰り着いて翌日の準備。

2日目は長崎の山友さんがお花散策に来られるからご一緒にいかがですか。とのお誘いがありまして~~

今年は花付きが良いようですね。
2日続けてお花散策・・・2日目_e0164643_21393172.jpg


15回目:3月9日(土)   お花散策   天気:曇り時々晴れ   7名

とある場所に集まった顔ぶれは長崎からお出でのそよかぜさん・山馬鹿さん。福岡から肉まんさん。そして時たまご一緒する風来坊さん、ポンちゃん。

そよかぜさんは2021年に多良岳・金泉寺の小屋に泊った時にお会いして以来。山馬鹿さん・肉まんさんとは2018年に八郎岳~熊ヶ峰~戸町岳縦走以来ですかね。

皆さんとは久しぶりですので積もる話がいっぱいありますね。いろいろととお話ししながら近くの里山へ。お昼を済ませてからお花散策へ。

駐車場にはたくさんの車。この時季限定のようですね。普段はほとんど停まってないのですが・・・

さぁ、メインのお花です。丁度見頃で良かったですね。
2日続けてお花散策・・・2日目_e0164643_21392625.jpg



2日続けてお花散策・・・2日目_e0164643_21392328.jpg



2日続けてお花散策・・・2日目_e0164643_21391848.jpg



2日続けてお花散策・・・2日目_e0164643_21391476.jpg


今年のお花はほんとに綺麗ですね。また来年もこの地で見れますように願っております。

# by nobucyansyuncyan | 2024-03-11 22:32 | 英彦山系 | Comments(14)

2日続けてお花散策・・・1日目

お天気が良いことを願っての約束の花散策。

午前中は風も冷たく、お花は開いてくれているだろうか~~

先ずは1日目。

14回目:3月8日(金)   くじゅう山麓。   天気:曇り時々晴れ   5名

ユキワリイチゲ(ここのは花の色が濃いです)・・・写真は順不同です。
2日続けてお花散策・・・1日目_e0164643_22065179.jpg


蕾も可愛いですね。
2日続けてお花散策・・・1日目_e0164643_22064779.jpg



2日続けてお花散策・・・1日目_e0164643_22064234.jpg


アズマイチゲ
2日続けてお花散策・・・1日目_e0164643_22061162.jpg



2日続けてお花散策・・・1日目_e0164643_22060829.jpg


アズマイチゲ・アマナ
2日続けてお花散策・・・1日目_e0164643_22055438.jpg


今季お初のエイザンスミレ
2日続けてお花散策・・・1日目_e0164643_22054986.jpg


福寿草
2日続けてお花散策・・・1日目_e0164643_22054395.jpg



2日続けてお花散策・・・1日目_e0164643_22054027.jpg


カテンソウ・アマナ・ヤマルリソウ
2日続けてお花散策・・・1日目_e0164643_22053696.jpg


コチャルメルソウ
2日続けてお花散策・・・1日目_e0164643_22052819.jpg


サバノオ
2日続けてお花散策・・・1日目_e0164643_22052440.jpg


シロバナネコノメソウ
2日続けてお花散策・・・1日目_e0164643_22052107.jpg


水芭蕉
2日続けてお花散策・・・1日目_e0164643_22051314.jpg



2日続けてお花散策・・・1日目_e0164643_22051077.jpg


カタクリはもう少ししたら開きそう(^^♪
2日続けてお花散策・・・1日目_e0164643_22050693.jpg


サバノオは蕾がたくさん。気温が低いのでパッと開いてはないですね。

次回、他に見たいお花もあるのでその時にまた立ち寄ってみましょう。

# by nobucyansyuncyan | 2024-03-10 22:31 | 大分県の山 | Comments(2)

英彦山・北岳へ。

2月25日の時は霧氷目当てで登った英彦山。北岳の肩で山友さんに遭遇。

聞くともう山頂付近も落ちてしまっているよ~とのこと。では一緒に下りましょう。

ということで山頂へは立ち寄っていません。

今日は少し歩こうかねと言うことで、ゆっくりと山頂へ行きましょう。

高住神社の貫禄のある狛犬さんに御挨拶
英彦山・北岳へ。_e0164643_16035921.jpg


13回目:3月3日(日)   英彦山   天気:曇り時々小雪   2名
ルート:豊前坊P(9:08)→高住神社や北岳の肩(10:09)→北岳(10:29~10:35)
    →豊前坊P(11:50)

豊前坊の温度計は-1℃。やはり寒いですね。

いつものコースで高住神社から登り始めます。霜柱を見かけました。
英彦山・北岳へ。_e0164643_16035653.jpg


シオジ林を過ぎると衣服調整。ここからの登りがきついんですよね。
英彦山・北岳へ。_e0164643_16035316.jpg


救世安民の碑まで、ようやくたどり着きましたね。
英彦山・北岳へ。_e0164643_16034945.jpg


溶岩の壁の氷柱
英彦山・北岳へ。_e0164643_16034343.jpg


ここから北岳の肩までが一番気を使うところです。多分凍っているだろう。一応ザックの中にはアイゼンを入れていますが、今日は使うことはありませんね。下山時もこれだったら大丈夫でしょう。
英彦山・北岳へ。_e0164643_16033306.jpg


10:09、北岳の肩に到着。前回はここで引き返したんですよね。

定点観測地点
英彦山・北岳へ。_e0164643_16033099.jpg


北岳に到着。登れたねぇ~~♪
英彦山・北岳へ。_e0164643_16032666.jpg


ぐるっと見回すと看板が倒れています。やはり風が強いんでしょうね。補修しました。
英彦山・北岳へ。_e0164643_16032229.jpg


広場に行くも展望はありません。雪が舞い始め、寒いし下山してからお昼を食べましょう。
英彦山・北岳へ。_e0164643_16031857.jpg


冬枯れの登山道です。
英彦山・北岳へ。_e0164643_16030476.jpg


高住神社に到着。
英彦山・北岳へ。_e0164643_16030157.jpg


下山後のマナーモードにしていた携帯を見ると、ラインと着信が。

じなしさんが英彦山へお花散策へ来たとのこと。豊前坊に置いている我が車の前を通った模様。

別のお友達はもしかしたら私どもは平尾台かな?で連絡くれた様子。

食後はお花散策へ。セリバオウレン。もう終了ですね。
英彦山・北岳へ。_e0164643_16025648.jpg


ホソバナコバイモ
英彦山・北岳へ。_e0164643_16025288.jpg


ミスミソウ。寒いから花弁は閉じているのが多い。
英彦山・北岳へ。_e0164643_16024981.jpg



英彦山・北岳へ。_e0164643_16024534.jpg



英彦山・北岳へ。_e0164643_16023924.jpg


今日は3月3日。ひな祭りですね。もう押し入れにずーーとしまい込んでいますが、ちらし寿司を作りました。生協さんで飼ったハマグリ。小さいですが一応国産、産地は千葉とのこと。

お気に入りのワインで夕餉のひと時でした。

# by nobucyansyuncyan | 2024-03-05 16:51 | 英彦山系 | Comments(6)

信ちゃん&俊ちゃんの愛山めぐり


by nobucyansyuncyan